スポンサーリンク

〜東北旅行〜

Other
この記事は約4分で読めます。

神奈川〜福島〜山形

今年の2月に、夫婦で冬旅行にいきました。

趣味でもあるスノーボードついでに、東北地方への旅行を計画したのがきっかけです。

旅行の最終目的は、山形県の冬の名物「樹氷」!!

かなり気候に左右される景色で、限られた期間での限定の名物です。

この旅行は、去年納車された

RAV4 Adventure “OFFROAD package Ⅱ”

の性能を試すいい機会だったので、愛車でゆったりと二泊三日の車旅をしました。

愛車の性能は、次回機会があったらご紹介します!

ちなみに、山形の吹雪でも草原をドライブする感覚で運転できました!

話は戻りますが、今回は山形県の冬の名物「樹氷」を最終目的として、

大内宿」、「福島県の会津さざえ堂」、「祈りの里会津村」と観光してきました。

福島県 大内宿

福島県の「大内宿」とは、一言で言えば、「古い町並」です。(言い方はよくないですが…)

とても魅力的な町だったので、ご紹介したいと思います。

まず、江戸時代を想像させるような、茅葺き屋根の建物が1本の道を挟んで並んでおり、

タイムスリップしたかのような風景を見ることができます。

道は整備されており歩きやすく、綺麗な街並みでその中にも趣があるような空間でした。

本来であれば、屋根に雪がかかっている写真がBESTだと思いますが、

暖冬なのか2月では雪が残ってませんでした。

そのため観光客も少なくのんびり過ごせました。

繁忙期は観光バスツアーで人で溢れかえるとのこと。

この時期でもアジア系の方々が多く、活気にあふれていました。

大内宿へ来た方は、是非そばも食べて帰ってください。

ネギが好きであればの話ですが。

雪が降るほど寒かったですが、おみやげ屋さんの店員さんはとても暖かく迎えてくれて、もう一度訪れたくなる、町でした。

福島県 会津さざえ堂

学生で「建築」を専攻している方、一級・二級建築士を勉強している方はご存知の建物、会津さざえ堂に行ってきました。

行ってきたというより、

「どっか観光する場所ないかなー」

とGoogle MAPを眺めていたら、車で30分のところにあったので、ついでに見てきました。

資料集や、写真で見るよりかなり小さいイメージが第一印象でした。

中は狭く、歩くたびギシギシ音が立つような建物でした。

”上りと下りが全く別の通路になっている一方通行の構造により、

たくさんの参拝者がすれ違うこと無く安全にお参りできるという

世界にも珍しい建築様式を採用したことで、建築史上その特異な存在が認められ、

平成8年に国重要文化財に指定されました。”

木造の二重螺旋構造は珍しく、建物の中を歩いていても不思議な感覚になりました。

さざえ堂の近くに「白虎隊十九士の墓」という観光スポットもあります。

しかし、妻がここで体調を崩しました。

私の妻は、お墓や戦争跡地、死者を祭る系の建物の近くにいくと体調を崩すことがあります。

(‟霊感”のようなものでしょうか)

身に覚えがある方はお気をつけ下さい。

何も感じない私からすると、歴史を感じる場所でした。

山形県名物 「樹氷」

最終目的地の「樹氷」の感想は、”リベンジしたい” です。

冒頭でも述べたように、「かなり気候に左右される景色で、限られた期間での限定の名物」なので、タイミングが難しいです。

働きながら、休みの日に気軽に行って見れる代物ではないことがわかりました。

私が訪れた時の樹氷がこれです。↓

んー。神秘的とは言えない光景でした。

本物はこちら↓

 http://www.kankou.yamagata.yamagata.jp/zao/jyuhyo/

溶けかかったのか、完成前だったのか…

施設の人に聞いたら、

溶けて若干雪が降った状態です。

とのこと。

気候は吹雪、曇天、強風…樹氷観光には向いてなかったようです。

しかし、スノーボードもできる場所だったので、記念撮影してスノーボードを楽しんで帰ってきました。

最終目的の樹氷についてが一番短いかもしれませんが、是非旅行の参考にしてみてください。

それではまた。

コメント|comment

タイトルとURLをコピーしました