Live 〜自邸〜 リフォーム日記 Vol.5 リフォーム日記 解体〜解体後の確認 今回も自邸のリフォーム進捗についてのご紹介!前回のVol.4の解体から、解体が完了するまでの流れをご紹介していきます!とは言いつつ、現場の確認はほとんど行けていないのが現状です…。仕事(や趣味)が忙しく、... 2025.04.11 Live
Live リフォーム業界に就職したいあなたへ~夢と現実~ はじめに昨今の物価高騰や感染ウイルスの蔓延などが起因し、社会情勢が、人間の暮らしがこの数年で大きく変わりました。遡っても、人間生活の三大要素である衣食住の一角である“建築業界”は、まさにその時代時代の人間の生活の仕方によってその姿を変えてい... 2025.04.11 Live
Live リフォーム屋が考える後悔設備・仕様10選 はじめに私はこれまでリフォーム業界で営業を担当し、数多くのお客様とお話をしてきました。お客様=リフォームを検討される方のほとんどは、今のお住まいに対する不満や改善したい事、ご新築時の後悔を抱えています。そうしたお悩み・お困りごとを深堀りし、... 2025.03.07 Live
Live マンションリフォーム 〜下地編〜 マンションフルスケルトンの下地工事今回はマンションリフォームフルスケルトンの下地に関して解説をしていこうと思います。↓↓↓フルスケルトンについては前回のページで紹介しております↓↓↓前回はマンションリフォームを検討するにあたり、会社選定から... 2025.02.28 Live
Live リフォーム営業マンの心理 お客様編 はじめに今回は「リフォーム営業マンの心理 人編」について書いていきます。以前、「リフォーム営業マンの心理 建物編」を投稿しておりますので、お読みいただいていない方はそちらも合せてどうぞ!リフォーム営業をしていると、様々なお客様に出会います。... 2025.02.14 Live
Live 〜自邸〜 リフォーム日記 Vol.3 〜動線について パート2〜リフォーム日記 Vol.2の記事で書きました玄関・シューズインクロークとの関係性に続き、洗面・キッチンの主要水回り動線について、自邸のリフォーム計画で検討し悩んだ部分をご紹介します。リフォーム営業をしていると、最近... 2025.01.31 Live
Live リフォーム営業マンの心理 建物編 今回の記事についてリフォーム営業で様々な建物やお客様に出会ってきました。リフォームに大きな夢を抱いたお客様とお会いしてお話を伺いますが、建物によっては要望が叶えられなかったり、できることが限定されてしまったり、リフォームを断念される方も実は... 2025.01.24 Live
Live リフォーム会社を選ぶポイント~フルリフォーム編~ フルリフォームについてフルリフォームといっても明確な定義はありませんが、ここでは、間取りの変更や水回りの交換が伴う複合的なリフォームを想定して解説します。建物の構造やインフラ関係、法律面、使い勝手、デザインなど様々な知識や経験が必要になりま... 2024.12.14 Live
Live 〜自邸〜 リフォーム日記 Vol.2 〜動線について〜今回の内容は、リフォーム計画するにあたり考えた『動線計画』をお伝えしようと思います。『動線計画』とは、日々生活する中で人の動きが、間取りや住宅設備機器(キッチン・洗面台・洗濯機・トイレ等)と密接に関係していることから、便利さ... 2024.11.14 Live
Live リフォーム会社を選ぶポイント~設備の交換・小規模な内装リフォーム編~ 設備の交換・小規模な内装リフォームについてここで分類するリフォームは現状の間取りや設備の位置、大きさはそのままに、キッチンや風呂、トイレなどの設備交換や、床・壁紙の張替えなどの内装リフォームを想定しています。こういったリフォームは「構造の変... 2024.11.13 Live
Live リフォーム会社を選ぶポイント~維持保全メンテナンスリフォーム編~ 維持保全メンテナンスリフォームについてお住まいを長持ちさせるために必要な工事もリフォームの一つです。マンションや賃貸では大規模修繕がありますので、戸建て住宅向けの内容になります。維持保全メンテナンスリフォームの例としては、・外装工事(外壁塗... 2024.11.04 Live
Live リフォーム会社を選ぶポイント~緊急性のある修理・補修編~ 緊急性のある修理・補修とはここでの「緊急性」とは、日常生活に無くてはならない「電気・ガス・水道」などのライフラインに直結する設備の不具合を指しています。具体的には...・お湯が出ないなどの給湯器の不具合・水回り機器からの水漏れ・エアコンが効... 2024.10.27 Live