スポンサーリンク

〜プライベートガーデン ザ ウエスト〜

Interest
この記事は約3分で読めます。

子ども2人を連れて3人でキャンプへ

昨年末の2024年12月28日、29日で行った子どもとのキャンプについて

ご紹介しようと思います!

今回お邪魔した千葉県いすみ市釈迦谷にあるキャンプ場

プライベートガーデン ザ ウエスト』

についてとその道中に立ち寄ったところのご紹介をいたします!

プライベートガーデンザウエスト | 関東のグランピング | Japan, 千葉県いすみ市
都心から90分。 自然のままな空間で時間を忘れなんにもしない贅沢。仕事帰りに手ぶらで気軽にキャンプ。大人な雰囲気のグランピングをお楽しみ下さい。 静かな山間にプライベートガーデンザウエストはあります。 ツリーハウス、グランピングサイト、バス...

一緒に行ったのは5歳の娘と4歳の息子と私の3人です。

妻は体調が悪く、家でお留守番でした。

割と私は子ども2人を連れて3人でどこかに行くことが多いのですが、

子どもたちはキャンプが今回初めてだったので少し不安はありました。

が、そちらも含めてご紹介させて頂きます。

それではキャンプ初体験の子どもたちを連れて、どんな旅となったのかご覧ください。

自宅からキャンプ場まで約128km!

キャンプ場チェックインは14時のため、買い出しや昼食を道中食べることも考慮し、

9時半頃自宅を出発しました。

プライベートガーデンザウエストについては後ほどご紹介します!

まず、自宅を出発し最寄りインターを乗る前にホームセンターで除菌シート

子どもたちの遊び道具としてサッカーボールすみっコぐらしの柔らかいボールを購入しました。

ホームセンターを出た後はガソリンスタンドにてガソリンを満タンにし、いざ高速道路へ!

子どもたちは高速道路走行中ぐっすり眠っており、降りた頃に目を覚ましたので

特に途中ぐずることもなくノンストップで市原舞鶴ICまで行くことができました。

途中アクアラインも通り、天気も良かったので空は青く、海もよく見えました!

そんなこんなで高速道路を1時間30分ほど走り、市原舞鶴ICで降りました。

ICを降りてからは食料の調達とお昼も兼ねてスーパーを探したのですがICから

キャンプ場までの道中には、あまりスーパーや子どもを連れて行ける昼食ポイントが少なく

一つあったのがオリブというお店?

その中にいなげやマクドナルド100円ショップ雑貨店などが入っており、

駐車場もとても広いのでお客さんもそれなりに入っているなという印象です。

そのいなげやからキャンプ場までは25分ほどでしたので、そこで昼食と買い出しを済ませて

向かうことにしました。

中にはこんな感じの雑貨店もあったりと、

結構昔からあるお店なのでは? と感じる少しレトロな印象のあるお店でした。

帰ってからちゃんと調べたところ、

[おおたきショッピングプラザ オリブ]という商業施設とわかりました。

1997年から続く施設で、地元の方向けのイベントなども催されています!

マックを食べていざキャンプ場へ!

マックのおもちゃはすみっコぐらしを選びました。

絵あわせカード見たいなものがすみっコぐらしキャラクターの中に入ってました!

キャラクターによって絵あわせカードだったりキャラクターの名前が書いてあるカード

だったりと、いくつかレパートリーがあるようです。

コメント|comment

タイトルとURLをコピーしました